ベトナム人は信心深い?暦や風水、土着信仰を信ずる人々

ベトナム、とくに北部の会社やお店の片隅に必ずあるのがThổ Công – Thần Tài(土公・財神)の祭壇である。旧正月の節句や旧暦の決められた日にはそれぞれお供えをして、会社の社長や店のオーナーがお参りをする。お供物は季節の果物やお菓子、タバコなどだ。商売繁盛のためにはこの「土公・財神」に祈りを捧げなければならない。供物を絶やせばお怒りになり、商売ができなくなると信じられている。会社やお店に祭壇がないのはもってのほかだ。だからどんなオシャレな店であっても祭壇が鎮座している。続きを読む

見出し画像

    お問合せ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です